top of page
お知らせ
検索


入荷のお知らせ
加納屋です😊 週末は雪は降らなさそうですが、まだまだ寒い日が続きそうです。 体調に気をつけてお過ごし下さい😷 本日の商品紹介になります‼︎ 【佐渡真山作 斑紫銅 蝦蟇仙人】(i13)が入荷致しました✨ size:5,2×4,2×7,1cm (幅×奥行×高さ)...
kanouya42
2024年1月25日


入荷のお知らせ
おはようございます加納屋です😊 1月もあっとゆうまに下旬になり、今年は思ったより 雪が少なくて過ごしやすいですね❄️ 早速ですがご紹介させて頂きます‼︎ 【蓮葉 蟹図 鉄瓶】(i11)が入荷致しました✨ size:16,3×14,7×13,4cm (幅×奥行×高さ)...
kanouya42
2024年1月22日


入荷のお知らせ
加納屋です😊 新年明けましておめでとうございます🎍 2024年は辰年ということで、「運気の上昇」や 「景気が上向く」などといった言い伝えがあるようです🎶 今年も宜しくお願い致します☘️ 新年1発目の商品紹介になります‼︎ 【渦福銘 金彩色絵 花図...
kanouya42
2024年1月5日


入荷のお知らせ
加納屋です😊 Merry Christmas🎄 素敵な1日をお過ごしください⭐️ 【前田正博作 色絵金銀彩 酒器】(i9)が入荷致しました🎶 金、黒、赤とシックで高級感溢れる一品になっております。 この機会に是非いかがでしょうか✨...
kanouya42
2023年12月25日


入荷のお知らせ
おはようございます加納屋です😊 2023年も残りわずかとなりました⛄️ 寒くなると日本酒が美味しくなりますね🎶 ということで... 【森陶岳作 備前焼 ぐい呑み】(i8)が入荷致しました‼︎ 1つとして同じ色や模様にはならない、 味わいの深さが魅力ですよね。...
kanouya42
2023年12月25日


入荷のお知らせ
お久しぶりです加納屋です😊 今年も残すところあとわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか? くれぐれもお身体にお気を付けてお過ごしください😷💭 【古伊万里 富貴長春 蛸唐草文 蕎麦猪口】(i7)が入荷しました。 カジュアルな雰囲気がある蛸唐草文様ですが、...
kanouya42
2023年12月25日


入荷のお知らせ
江戸から明治期にかけての版画が入荷しました🎨 歌川豊国、楊洲周延などの様々な版画が楽しめます✨ 加納屋では骨董品の買取を行なっております。 山形、南陽にオフィスがございますので、村山地方、置賜地方、その他の地域のお客様も...
加納屋
2023年7月13日


入荷のお知らせ
ヘレケ産 ピュアシルク 鳥図 トルコ絨毯 が入荷いたしました。 トルコ絨毯の中でもシルクで織られた最高品質の絨毯をヘレケと呼ぶそうです。 色鮮やかな図柄はカーペットとしてだけでなく、タペストリーとして飾っても お部屋の雰囲気が華やかになりそうです。...
加納屋
2023年7月8日


入荷のお知らせ
李朝人形 朝鮮人形の用途としては、死者の埋葬だと言われるそうです⚰️ 李朝明器人形とも呼ばれることもあります👻 加納屋では骨董品の買取を行なっております。 山形、南陽にオフィスがございますので、村山地方、置賜地方、その他の地域のお客様も...
加納屋
2023年6月26日


入荷のお知らせ
本日ご紹介するのはこちらの能面です✨ 野川陽山の面はこれまでの入荷した事はありますが、2つセットで、裏の銘も刻印ではなく手書きのものは初めて入荷しました😲❕ お多福はなんとも優しそうな表情ですが、般若は繊細な髪の毛に血管が隆々と浮かび上がった迫力満点のお品です🌟...
加納屋
2023年6月9日


入荷のお知らせ
voigtlandar VITESSAが入荷いたしました。 1950年にドイツのフォクトレンダー社から発表されたこのビテッサは ファインダーの上方から長く突き出たプランジャーが目を引きます✨ 前部のカバーが観音開きになり、中からレンズが出てくる珍しいカメラです。...
加納屋
2023年6月6日


入荷のお知らせ
菊 金蒔絵 脇息 一対 が入荷いたしました。 脇息(きょうそく)とは肘を置いて体をもたれかからせる為に使用するものです。 時代劇で将軍や大名が使用しているのを見ることが多いかと思われますが、実際には私室で使用され、公の場に置かれることはなかったそうです。...
加納屋
2023年5月27日


入荷のお知らせ
萬古焼 笹岡春山の急須が3点入荷いたしました。 つまみに施された狸が愛嬌があって可愛らしいお品です。 手捻りの風合いも温かみが感じられます。 サイズ(左から順に) 8.9×10.6×7.2cm (幅×奥行×高さ) 9.4×11.1×7.1cm (幅×奥行×高さ)...
加納屋
2023年5月20日


入荷のお知らせ
市橋鷺山の斑紫銅花瓶が入荷いたしました。 銅と斑紫銅の色合いが重厚感のあるお品です。 28.8×22.5cm (直径×高さ) 加納屋では骨董品の買取を行なっております。 山形、南陽にオフィスがございますので、村山地方、置賜地方、その他の地域のお客様も...
加納屋
2023年5月13日


入荷のお知らせ
鉄製の燭台が入荷いたしました。 シンプルなデザインなのでどんな場所にも馴染むお品です。 加納屋では骨董品の買取を行なっております。 山形、南陽にオフィスがございますので、村山地方、置賜地方、その他の地域のお客様も お気軽に電話またはホームページのお問い合わせフォームよりお問...
加納屋
2023年4月29日


入荷のお知らせ
先日、市場にて陶片を入手いたしました。 一見使い物にならなそうですが、花を活けたり小物を置いたりなど 考え方次第で様々な使い方が出来そうだなと想像を膨らませています。 陶片という性質上、ひとつとして同じものはないと思うと愛着も湧きますね。...
加納屋
2023年4月22日


入荷のお知らせ
獣口の鉄瓶が入荷いたしました。 動物を模った注ぎ口が特徴的で目を惹くお品です。 16.6×13.6×17cm (幅×奥行×高さ) 加納屋では骨董品の買取を行なっております。 山形、南陽にオフィスがございますので、村山地方、置賜地方、その他の地域のお客様も...
加納屋
2023年4月15日


入荷のお知らせ
小野珀子 作 釉裏金彩花壷 が入荷いたしました。 釉裏金彩(ゆうりきんさい)とは、陶磁器の器地に金箔や金泥を用いて模様を描き その上から釉薬を掛けて焼き上げる技法で、陶芸技法の中でも極めて難しい技術の 1つと言われているそうです。...
加納屋
2023年4月8日


入荷のお知らせ
松や梅が描かれた染付の蕎麦猪口が5点入荷いたしました。 少し大ぶりで珍しいサイズ感のお品です。 蕎麦を食べるときだけでなく、飲み物を飲むときのカップや副菜を盛り付ける小鉢など 幅広くお使いいただけます。 9.8×7.7cm (直径×高さ)...
加納屋
2023年4月1日


入荷のお知らせ
伊万里 渦福 金彩 染錦 松鶴文 小皿 が入荷いたしました。 松と鶴はどちらも延命長寿の瑞木、瑞鳥でとても縁起の良い組み合わせだそうです。 size:10.7×2.2cm (直径×高さ) 加納屋では骨董品の買取を行なっております。...
加納屋
2023年3月4日
bottom of page