入荷のお知らせ
- 加納屋
- 2021年6月15日
- 読了時間: 1分

伊万里の豆皿が入荷しました。
表面は染錦の細やかな図柄、裏面には宝尽図が描かれており、大変手の込んだお品となっております。
豆皿とは、小皿の中でも10㎝未満の皿のことを指します。
豆皿と呼ばれるようになる以前は、食膳の不浄を払うのに使用されていたことから、手塩皿と呼ばれていました。「おてしょ」とも呼ばれています。( コトバンク参照)
今では主に調味料や薬味を入れるのに使用される他、アクセサリーなど小物を入れるのにも丁度良いのではないでしょうか。



Comments